勉強方法

夏休み後半、絶対やっておくこと【高校受験】

長い長い夏休み、受験生の皆さんはどのように過ごしてきましたか?

毎日塾に行って自習室で黙々と勉強したいた人もいれば、勉強しようと思っていたのなかなか勉強が手につかない人もいたでしょう。

この記事では、勉強していた人は志望校合格をさらに近づけるために、勉強できなかった人は逆転ができる、夏休み後半の過ごし方を紹介したいと思います。

【この記事でわかること】

志望校合格が近づく夏休み後半の過ごし方

夏休みは塾に行く人も行かない人も、多くは1学期の復習や、受験に向けた総合的な勉強に取り組んでいたかと思います。

実際多くの塾では、普段使っているテキストとは別の夏期講習テキストを購入して、夏季講習に取り組んでいます。(私が働いた、埼玉県の中規模塾、東京都の大手塾もそうでした。)

模試対策にも取り組んだことでしょう。

苦手分野の克服のために時間を費やしたという人もいるかもしれませんね。

自分で考えて勉強することはとても大切なことです。受験勉強は戦略的に行うべきです。合格するためにはどうするか逆算して、その日の勉強があると思ってください。

では、夏休み後半にやるべきことは何かを紹介します。

それは、2学期中間テストの勉強です。2学期の定期テストはとても重要です。全教科、完璧を目指して勉強してください。

多くの中学校で2学期の中間テストは10月上旬〜中旬に実施されます。その対策を夏休み後半から始めましょうということです。

なぜこんなにも早くから始めなくていけないのかというと、それだけ9月は忙しい(やるべきことが多い)からです。

2学期になると、定期テストの勉強だけでなく、模試(受験問題)対策も並行して行う必要があります。そのため、「定期テスト対策はやるけど通常の授業も行います」というスタンスの塾は多いです。

そこでよくいるのが、「テスト前なので塾の授業を休みます」というお子様です。

確かに、定期テストは内申点を決める重要なテストです。1点でも多くの点数を取れるようにするべきです。休むのも戦術としてありだと思います。

しかし、理想は「テスト前でも休む必要なないくらい準備をしておくこと」です。塾では次の模試に向けた勉強や受験勉強が進んでいます。どちらも大事ということを忘れないでください。

さて、塾の授業の話になってしまいましたが、塾に行っていない人こそ、早めの準備が必要です。塾のテスト対策が受けられなかったり、先取り学習をしていなかったり、どうしても差はついてしまいます。

 

夏休み後半に2学期中間テストの勉強をやる理由

・大事な2学期中間テストでいい点数が取れる

・9月は忙しい(模試対策もある。学校も始まる。)

・周りもテスト前には勉強するからここで差をつける

 

ここまで、この記事を読んで、「確かに中間テストの勉強大事だよなぁ。でも、テスト範囲習ってないんですけど!!」と思いますよね。

それは正しいです。確かにテスト範囲全ての勉強は終わっていないでしょう。

しかし、8月後半のうちにもできることはたくさんあります。

次に、スト範囲全ての勉強が終わっていなくてもできるテスト対策を紹介します。

①英単語の勉強

英単語は自分でも勉強できます。テスト範囲もある程度予測ができるでしょうから、先取りで英単語の勉強をしておくと良いでしょう。

教科書に載っている英単語や熟語をカードやノートに書き出し、暗記を始めます。

発音がわからないと単語は暗記できません。発音がわからない英単語は、ネットや電子辞書を使うと良いでしょう。発音記号が読める人はそれでもいいです。

英単語の詳しい勉強の仕方は、別記事を参考にしてください。

【必見】1日30分で劇的に変わる英単語の勉強法英単語は英語の勉強ではとても大切ですね。英単語は欠かすことができないのですが、 「何回も書いても覚えられない」 「覚...

英単語を覚えておくと、学校の授業の理解も早くなりますし、テスト直前に英単語の暗記に時間を使わなくても良くなります。

②漢字の勉強

漢字も英単語と同じです。自分で勉強できることですから、テスト範囲の漢字の暗記を始めます。

③1学期後半に勉強した内容の復習

テスト範囲全ての内容は終わってないかもしれませんが、勉強が済んでいるところもありますよね。その範囲の勉強を始めます。理科社会のノートをまとめを始めてもいいし、数学のワークに取り組んでもいいですね。

④教科書の音読

各教科教科書を音読して予習することも効果的です。学校で習った時に、定着するスピードが違います。すでに勉強した範囲は良い復習になります。

⑤スタディサプリで先取りする

お金と時間に余裕があれば、完全に先取りして勉強してしまうのもおすすめです。スタディサプリではなくても、Youtubeの無料動画でもテキストだけでも構いません。

ただ、スタディサプリが動画と教材は揃っているので例として出しました。この時期だけ無料体験+数ヶ月(受験まで)で加入するのもアリだと思います。



テキストだけだと、なかなか理解するのも難しいので、できれば説明をしてもらったほうがいいです。塾や家庭教師にお願いするのでもオッケーです。

テスト範囲が終わってなくてもできるテスト対策

・英単語の暗記

・漢字の暗記

・すでに習った範囲の勉強

・教科書の音読

・先取り学習

さて、ここまで2学期中間テストの勉強をしようとお伝えしてきましたが、受験勉強においてもう一つやっておいてほしいことがあります。

それは、夏休みに夏期講習や自主学習で勉強した内容の復習(振り返り)です。一回の勉強だけだと、定着度は薄いです。夏の頑張りを2学期以降に活かすために、夏期講習テキストの解き直しや、ノートや教材の見直しを行ってください。

受験生2学期の勉強方法【高校入試対策】2学期の受験勉強の本番だと言っても過言ではありません。 2学期の過ごし方や勉強内容によって、受験は大きく左右されます。 ...